Think threshold

中の人のIYHにいたる顛末と購入レビュー。ときどき自宅システム構築備忘録。

レビュー

端末によって意外と決済速度変わるんですね。 それにしても良い端末だ。(Motorola moto G52j 5G俺的レビュー)

やっぱり低価格~ミドルレンジ帯はOppoやXiaomi(Redmi)よりmotorolaのほうが素直でいいわ。 ということで、Redmi Note 9sが最近モッサリ気味なのと、リビング用に使っていた6年もののMoto Z2 Playが死にそうなので端末の玉突きをすべくいつものようにiijmio…

マクロキーボードはいいぞおじさんになってしまった。(Koolertron マクロキーボード買い増し。)

キーが足りなかったので(言い訳) 以前にマクロ機能付きの9キーの左手キーボードを買いましたが、まぁ使ってると不満は出てくるもので。

初Noctua。お安いモデルだけど意外と悪くないじゃない?(Noctua NF-P12 redux-1700 PWM 簡単俺的レビュー)

2ボールベアリング教だった人が流体軸受ファンを使ってみたら意外と良かった話。

こういうガジェットに弱いおじさん。(愛車の任意保険をイーデザインから&eに切り替えた話)

結局早いか遅いかだけの話だったので。 ということで、愛車の任意保険を契約しているイーデザイン(東京海上G)が新たな自動車保険をリリースし、ガジェット好きにはちょっと興味がひかれる内容だったので契約を切り替えました。

順調にスマートディスプレイが増えていく。(Nest hub Gen2俺的レビュー)

1部屋に1台ペース。 ということでNest hub 2nd Genが我が家に増えました。

PD充電器は多少買いやすくなった?(UGREEN 65W Type-C PDx3+Type-Ax1充電器 俺的レビュー)

PCデスク周辺のAC充電器も更新。 カーチャージャーと同じく、Type-C機器が増えたため、メインマシン周辺で利用しているType-C充電器も更新しました。

2022年は何を買った?(1年のIYH総まとめ:2022年編)

毎年恒例にしていきたい所存。 2022年、流石に今年は何も買ってへんやろ(フラグ

アツアツのお弁当箱。おかわり。(Intel NUC12WSHi5 俺的レビュー2:PBP/MTPの値を決める)

性能は高い。が、熱い。 NUC6CAYHの更新として購入したNUC12WSHi5ですが、デフォルトのままではサーバ用としては消費電力が高すぎるので、UEFIから電力制限を行います。

アツアツのお弁当箱。(Intel NUC12WSHi5 俺的レビュー:ハードウェア編)

マジで熱い。 ということでもう購入して5年になるNUCさんを更新するため、新しいお弁当箱を買いました。

Enterキーが左手で押したかったんです。それだけなんです。(Koolertron プログラマブルキーボード 俺的レビュー)

マクロキーボード、想定していたより便利だったわ。 ということで、左手用キーボードとしても使えるマクロキーボードを購入したので俺的レビューです。

アル厨、さらに進む。(アルカスイス互換 中華スマホマウント簡単レビュー)

アルコールも好きですけど、今回はアルカスイスの方のアル厨です。 プラ製激安スマホマウントホルダーが破損してしまったので新しいものを調達しました。 アルカスイス互換のものを買ったら予想以上に使いやすかったの簡単に写真でご紹介。

この価格でこの性能・・・侮れないなミッドロー。(Sapphire Pulse Radeon RX6600俺的レビュー)

(グラボが)このままじゃ燃えちまうよぉ! ということで、新マシンの更新時にペンディングしていたグラボ、6月に入ったあたりからゲームの最中に燃えそうなくらい熱いので観念して更新しました。

今更の購入。(MX Master3 俺的レビュー)

前回の最後に濁していましたが、、、 修理したはずのMX Masterが修理後1ヶ月程度で症状再発したため、ついカッとなってMX Master3を購入しました。

ahamoへポートイン・・自業自得で軽いトラブル。

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す。 アニメ平家物語、かなり面白かったですね。 ・・・というのはさておき、18年間契約し続けていたauの3G携帯(ガラケー)をahamoへMNPしました。

車のPD充電環境もパワーアップ。(Spigen Power Arc ArcStation Car Charger 65W 俺的レビュー)

???「makoroくぅん、いったいいくつ充電器買えば気が済むの??」 私「わかりません!!!!11!」 ということでType-C機器がどんどん増えていっているのでまたまた充電器が増えました。(Type-C PD多ポート充電器のACとシガーチャージャーを購入) いつ…

無感情でポチってしまったが、順当進化といったところでしょうか。(Pixel 6 Pro俺的レビュー)

つ、次にセールが来たら買うと決めていたので。。。 ということで3月になって来たセールでPixel6 Proを購入してしまいました。

Bulldozer双発おじさん、禅のパワーを知る。その2:自作、ケースMOD化編 (メインマシンのRyzenへの更新)

出来上がってみれば満足でした。ミドルレンジでも10年前マシンよりは十分強い。

2021年も・・・意外と買っていた。

おっかしーなー 全然IYHしてる記憶がないんだが。。。 はい、今年も昨年に引き続き総括していきます。 写真やらを見返していたら、意外と買っていました。

トッピング生活、はじめました(povo2.0 俺的雑感)

話題のやつです。ええ。 ということでpovo2.0に手持ちの回線を1本突っ込んだので軽く確認してみました。

悲しみのSBH82D購入。(SBH82D俺的レビュー)

悲しみのXEA20故障。 数年来チャリライドを中心にディアルリスニングとしてお世話になっていたXEA20ことXperia Ear Duoがお亡くなりになってしまったので代替として購入しました。

自宅のスマート化をさらに推し進めるために。(Nature Remo2 mini俺的レビュー)

現時点はリモート監視と音声コマンド対応という感じですが。 自宅のスマートホーム化を推し進めるべく、赤外線リモコンコントロールな機器をコントロールできるようにNature Remoを導入しました。

配信はしませんがこれは便利なものだ。(Elgato StreamDeck俺的レビュー)

マクロキーとインフォディスプレイの一台二役。 前から気になっていた機材が、たまたま安くなったのでついうっかり購入してしまいました。今回は俺的レビューです。 Steam Deckじゃないよ!St"r"eam Deckだよ!

楽すぎてログインパスワードを忘れそうです。(Windows Hello対応Webカメラ UCAM-CF20FBBK俺的レビュー)

一人暮らしで自宅用マシンである、とかなら最適だと思います。 起動時のログインパスワードをタイプする 作業から逃れるために、Windows Helloを導入しました。

サイバーさんのお守りを更新。(ND-MA1付属のUIM-2有効期限切れに伴うSIM更新)

MAユニット!新しいSIMよ!! ということで購入から3年経過し、購入時に付いてきたSIMカードの通信期間が終了したので更新しました。

何故私は配信もしないのにHDMIキャプチャを買っているんだろう?(格安中華USB HDMIキャプチャ/AV Access 4KVC00俺的レビュー)

一回買ったら後には引けなくなった、と購入者は供述しており(以下略) 昨年末にごく一部の界隈で流行った格安HDMIキャプチャ。 激安だし買ってみるかーと購入したはいいが、予想通りスペック詐欺だったので別のものを購入しました。

コーティング施工して1年経過、どうなったか?(Keeper1年メンテナンスとコーティングの状態について)

メンテナンスしてまたトゥルトゥルになりました。 施工して1年経ったので、5年保証を受けるべくメンテを施工しました。

ローエンド端末ってどれくらいの性能なんだろうか。(Moto e6s簡易俺的レビュー)

せっかくなのでもう1台貰っておきました。 回線戦略の結果、ローエンド端末を手に入れる機会があったので、どれだけのものかちょっくら試してみるかと使ってみた記事です。

思わぬところで拾った新端末。(Xiaomi Redmi Note 9s俺的簡易レビュー)

かいせ~ん せんりゃくぅぅぅぅ!! きっと回線数を減らせないmakoroに告げる、回線戦略、しましょうか。 ・・・もうピングドラムも古いですかね。

メインマシンのマイクを有線化。(マランツ MPM-1000+ベリンガー Xenyx 302USB購入記)

お前はどこに向かっているんだ(真顔 テレワークでWeb会議が多くなった結果、諸々の理由があり録音/再生デバイスを分離しました。 それらしいマイクを買うのが初めてのため、トンチンカンかもしれませんが俺的レビューです。

レーダーにもレーザーの検知能力を。(コムテック Zero 808Vレビュー)

安全運転のお守りです。 ということで、お守りを新たにしました。