Think threshold

中の人のIYHにいたる顛末と購入レビュー。ときどき自宅システム構築備忘録。

修理

車検通った直後なのに・・・とうとう水没車が本気を出してきた。(エアバッグ警告灯点灯修理記&DRL配線修理)

やっと始動時の不安が薄れてきたのに・・・ とうとう水没車が本気を出してきやがった。 せっかく車検に通った直後なのに、警告灯が点灯して、その原因が理不尽だった、というお話です。

水没したSTIマフラーを復活して再度使用するお話。(BR9用 STIマフラー再利用記)

不幸中の幸い。 水が中に入ってしまったSTIマフラーですが、1年にわたる処置の結果、なんと再使用することができました。 今回はどのような処置をしたかの記録です。

水没から1年。そして13年目の車検なのでEJエンジン車のタイミングベルト交換してみた。

なんとか1年ノートラブルで維持できた。これからもノントラブルで頼む。 ということで13年目の車検です。

工業用内視鏡(ファイバースコープ)ってお前の人生に必要? 私「要る(迫真」(格安の工業用内視鏡を買ってみたお話)

あると無いとじゃやっぱり違う。 水没したマフラー、完全乾燥したものの内部の状態がどうなっているかをチェックするため&ボディの下回りの簡易確認に活用できるかと思い工業用の内視鏡を購入してみました

年が変わったのでナビの再装備を開始。(ND-FLC1のオプションパーツを発注&ND-MA2の導入)

2023年後半は愛車にとって激動でした。 水没からの全損判定、長期修理入庫、自力ハーネス修理、 車の修理と前後してどんどん電子機器が壊れる壊れる・・・ これで車のパーツ取付はやっと一段落です。

普通の人はやりません。偏愛だと思います。(レガシィ水没から復旧までの記録 その3:修理開始~納車)

やっと見積もりが出たので、パーツの発注を依頼。 今回は部品調達ではどうにもならないハーネスをなんとかします。 makoro.hatenablog.jp makoro.hatenablog.jp

普通の人はやりません。偏愛だと思います。(レガシィ水没から復旧までの記録 その2:見積もり)

排気系と車内への浸水が確認された我が愛車。 ここからが長い長い修理対応です。見積もりを取るだけでも一苦労。 makoro.hatenablog.jp

普通の人はやりません。偏愛だと思います。(レガシィ水没から復旧までの記録 その1:発生)

結論から言うと、車が浸水しました(白目 今回のエントリでは事象発生から見積もりまでの記録です。 おことわり:普通は車が水没したら廃車です。私は奇跡的な状態と、修理後のリスクを勘案してでも直すことを選択しましたが、普通は乗り換える選択肢になり…

Switch Proコンを分解清掃する。

パーツ同士の隙間やボタンとの隙間に入ったゴミが気になったので分解清掃を行いましたので、簡単な分解記録です。

レガシィちゃんの幽霊を退治。(ルームランプゴースト点灯対策)

騙し騙し、というか見て見ぬふりをしていましたが、とうとうDにも指摘されてしまったので、車検を期にレガシィのルームランプに対策を行いました。

MX Masterの再修理。(ホイールのSmartShiftを修理する)

今度はラチェット自動切り替えが死んだ。。。 前回はサムボタンが死んだのでその無効化のために修理(というか不活化)をしましたが、今度はホイールです。

リング君、お前・・・(リングコン故障)

リングくんがお亡くなりになりました。 購入して1年ちょい、リングフィットアドベンチャーのリングコンがお亡くなりになりました。

風呂スマホの延命。(Nexus6のAndroid10化とバッテリ交換)

皆さんも風呂にスマホ持って入りますよね? ・・・というのはさておき、メインから退役したスマホの玉突き先として 我が家ではベッドサイドと風呂向けで利用されています。 最近はYoutubeを流しながら風呂に入ることが多いので、それ用の端末です。

MX Masterくん修理。(MX Master ジェスチャボタン不活化処理)

ついカッとなってやった。反省はしていない。 MX Master(初代)のサムボタンに悩まされてくることが多くなったので対策しました。

レガシィちゃんのハイマウントストップランプ自力修理。(その2:修理~復旧とおまけ)

LEDも調達できたし、今回からいよいよ修理編です。 makoro.hatenablog.jp

レガシィちゃんのハイマウントストップランプ自力修理。(その1:殻割り~調査編)

メーカー廃番だしね。まぁ仕方ない。 ということで、不点灯になった愛車のハイマウントストップランプを修理しました。

Moto Z2Pのバッテリ修理。

Moto Z2Playがおデブちゃんになってしまいました。 2017/10に購入し、そろそろ3年になろうかというMotorola Z2 Play。 バッテリ膨張が発生したので修理を行ったので、その簡単な記録です。

イヤホンケーブル自作に新たなる仲間が加わった!(BONDIC EVOレビュー)

これがレジンの力・・・! イやホンケーブルを自作する際のはんだ部分固定用に新兵器を投入したので、 簡単なレビューです。

たった6000時間で壊れるとは、弱い奴め。(NASのHDD交換)

夏バテしちゃったの? 昨年年末に構築し直したNASに使用していたHDDが1台エラーを吐いていたため、 1年を待たずに交換しました。 今回は作業記録です。

レガシィちゃん緊急対策。(マフラーへの錆止め施工)

サビ対策は早いほうがいい。 愛車のマフラーの防錆塗装が剥げていることが発覚したので対策しました。

オカムラのオフィスチェア修理を依頼。

10万のオフィスチェアなんて実質タダみたいなもんだよ(オカムラスキー並の感想 いきなりの煽り文句ですが、実際こう思ってます。ちゃんとメンテしてやれば業務用のオフィスチェア(オカムラではオフィスシーティング、という名称ですね)は10年15年は平気で使…

MX1100を修理して延命措置

最近大型マウス少なくなってきましたよね(挨拶) 大型マウスはゲーミング向けか高級機しかなくて、そうポンポン買うわけにもいかず なかなかリニューアルできない大型マウス好きです。 マウスは指先だけでなく、手のひら全体で包んで使いたい人です。 自宅で…