Think threshold

中の人のIYHにいたる顛末と購入レビュー。ときどき自宅システム構築備忘録。

このおじさん、またSSD買ってる・・・(WD Black SN850X 2TB俺的レビュー)

最近のゲーム、データ容量大きすぎない?

 

ということでメインマシンにゲームを色々入れた結果、1TBでは心許なくなってきたので、Windows11化を兼ねてメインマシンのストレージの玉突きを行いました。

 

●メインマシンのシステムドライブが心許なくなってきた

遊んでいるゲームがどれも巨大タイトルなんですよね。

特にメインで遊んでいるFallout76、Forza Horizon5、GTAV(こっちは最近ご無沙汰ですが)は100GB超え。この3タイトルだけで400GB弱ストレージを使います。

 

ゲームは別ストレージにインストールできるだろという意見も当然ありますが、システムが回復不可能な状態に陥ると別ドライブにインストールしたインストールが必要なプログラムは対処がかなり面倒くさい(過去の経験)ため、私は必ずシステムドライブにインストールするようにしています。(死ぬなら一緒に死んでくれ理論)

また私の性格からメインマシンのシステムストレージに一番早いデバイスをおごるため、同一ドライブにしておいたほうが起動等が速いという理由もあります。

makoro.hatenablog.jp

makoro.hatenablog.jp

 

メインマシンを作った当時のドライブ構成は

システム:WD SN850 1TB

作業用:SanDisk Extreme Pro NVMe 500GB

データ:WD SN770 2TB

 

でしたが、このシステム用1TBが上記のゲームたちで空き容量が300GBを切るような状況に。

流石にこのままでは心許ないのと、別件で録画鯖のSSDが寿命間近ということで交換(増量)を検討しました。

 

●購入したのはこちら

恒例の信者タイムですが、購入したのはWDのSN850X 2TBです。

TBWも考慮しFireCuda 530も検討したのですが、WDでも十分耐久性があるのと、既存で使ってるSN850の後継ということからSN850Xを選択しました。

pc.watch.impress.co.jp

 

●着弾

外箱。正直ほぼSN850と変わりません。名前にXが入ったくらい?というような印象です。

 

SN850XもSanDisk刻印の自社コントローラを採用しています。

また、2TBモデルでも片面実装でした。

 

●とりあえずWin10のままベンチを取ってみる

とりあえず換装前にまずはベンチを取ってみます。接続先はX570SチップセットのM.2 Gen4x4スロットです(ヒートシンクはMB装備のものを使用)

X570S経由とCPU直結ではないこと、Intel環境ではなくAMD環境あることを加味して考えてもちょっとカタログスペックよりは低め。

 

インストール直後のOSやCPU直結のNVMeスロットに装着すると多少は速くなる余地はありそうです。

 

続いてSLCキャッシュの動作を見てみます。

空き容量100%の状態だと500GB以上SLCキャッシュ領域があるとのことで、200GB書いても全く速度が落ちないです。素晴らしい。

システムディスクとして使う予定なので、そこまで大量の連続書き込みはゲームのインストールくらいしかありませんが、その際にボトルネックにならないのはとても良いですね。

 

●良いタイミングなのでWin11化しつつ、メインマシンたちのSSDを玉突き交換

そしてOS再インストールのタイミングなので、ちょうどいいタイミングなのでWin10からWin11へ移行しました。(makoroさんはドライブ入れ替えの際はお掃除のタイミングと考えて移行ツールなどは使わず、環境を一からセットアップしていく人です)

 

そしてメインマシンでシステムドライブを交換し、余ったドライブたちを玉突きでどんどん交換していき、最終的に録画鯖の交換用SSDを捻出することにしたのはいいのですが、玉突き経路がものすごく大変。(変態ともいう)

 

メインマシンのシステムドライブをSN850X 2TBにする

捻出したSN850 1TBをメインマシンの作業用ドライブにする

捻出したSanDisk Extreme NVMe 500GBを仮想化鯖(ThnkCentre M75q-1 Tiny)のデータストアにする

捻出したMX300 1TBを録画用鯖で寿命を迎えつつあるMX500 1TBと交換

 

という経路でSSDを順次移植していきました。

録画鯖はSSDが何故か前モデルへ先祖返りしてますが、SATAはもう性能上限に達しているため実害はほぼないでしょう。

 

(まぁこの数カ月後、録画鯖は退役することになるのですがそれはまた別のお話・・・)

 

●システムドライブとしてWin11をインストール・・・ライセンス認証は?

ベンチの取得も終わり、誤操作防止も兼ねてすべてのSSDを一旦取り外した後、Windows11をSN850X 2TBへインストール。

もうWin7のキーでの新規認証は終了しているため、Microsoftアカウントに紐づけたキーから引っぱってこれるといいなぁ、と思いつつ、ローカルアカウントを作ってインストール。

pc.watch.impress.co.jp

atmarkit.itmedia.co.jp

 

ローカルアカウント作成後、ふとMicrosoftアカウント紐づけ前にライセンス状態を見たところ、既にライセンス認証完了の文字が。

SSDを変更したのみであれば、特にMicrosoftアカウントの紐づけなくWindows11のデジタルライセンス認証が降ってきました。Why?
(まぁその後、設定の同期等で必要になるのでMicrosofotアカウントはリンクさせましたが)

 

Windows全然詳しくないのでわからん。マジでわからん。

 

あとWindows11はとても使いにくいので、色んなところを見ながら自分好みにカスタマイズ中。

とりあえず一番ダメなのは右クリックメニューですね。せめてオプションで戻せるようにしてほしいです。

qiita.com

 

●まとめ

カタログスペックには届いていませんが、十分に速くて大容量のシステムストレージに換装することができました。(付随作業のSSD玉突きラッシュのほうが大変でしたが)

Windows11のライセンス認証も問題なしでしたし、これで山程ゲームのインストールができそうです(ヲイ

 

HDDは東芝しか買わない、SATA SSDはCrucialしか買わない、NVMeはWD/SanDisk陣営しかほぼ買わないマンになってしまいましたが特に不具合等も出ていないので、このままWDばっかり買うんだろうなぁ・・・

信者の図