またスマートなんちゃらが増えました。
使うかわからないけど安いしとりあえずネタとして買ってみるか~?
と画購入したGoogle Home Miniを意外と使っているため、
より利便性を高めるべく画面付きデバイスを購入しました。
●意外と使っていたGoogle Home Mini
前述の通り、安かったし前から気になってたので、引っ越したから買ってみるかーと
引っ越してダイニングなる部屋ができたため、ダイニングとキッチンの間に設置したGoogle Home Mini。
最初はどれだけ使うのかは未知数でしたが、
・タイマー(キッチンタイマー代わり)、アラーム
・洗濯物を干しながらニュースを聞く
・料理しながら外部スピーカーとして使う
・冷蔵庫へアクセスするときに予定と天気をチェック
・現在時刻の確認
・ダイニングの照明の制御(フィリップスHue連携)
とそこそこちゃんと(?)使っていることに気づきました。
音声コントロールなので、手で触らなくて良い&目線を移動しなくても良いので、
「何かをしながら音声コントロールで確認する」
という作業にはもってこいです。ちなみにキッチンタイマー用途が一番多かったり。
●画面付きが気になる
あれ・・・?私意外とスマートスピーカー使ってない・・・?と思った所で画面付きの存在が気になり始めます。
いや、本当に使うのか・・・?と思っていましたが、以下を見て導入を決定しました。
タイマーが複数画面に表示されるだと!?これは便利やんけ!という。
Googleに魂を売った人間としては、Nest Hubシリーズが気になりますが、Amazonプライムを考えるとEcho Showはプライムの動画を再生できます。
YoutubeはNest Hubがネイティブ対応、Echo showはブラウザ経由。
Googleサービスとの連携は当然Nest Hubシリーズが一段上。
と上記なことを考えていましたが、最終的にはGoogleに情報を牛耳られた(?)人間らしく、NestHubにしました。
●セールにつられてホイホイと買ってしまう
で、購入する機種は決まったものの、もうちっと安くなってほしいなーと思っていたところに、公式ストアで特別セールが。
さらに、ヨドバシとビックでポイント還元UPしていたことからヨドバシでお買い上げ。
— makoro_activity.log (@makoro_br9) 2020年3月12日
実質7kほどになる計算?
登録はGoogle Homeアプリから。
アプリの手順に従って進めていくだけなので割愛。
今回はNest Hubをダイニングに、Home miniをダイニング→ベッドルームと変更しました。
●使い勝手
・一番多い使い道、キッチンタイマー
特にパスタを茹でるときに大活躍してます。後述のYoutube動画を再生しながらでもタイマーは動作させることが可能です。
・天気の情報は見やすい
これまで(Home Mini)では音声のみだった天気の情報も、画面付きで出てくるので非常に便利。
6時間分しか表示されてませんが、天気アイコンの場所が実はスクロールできるようになっており、
6時間より先の予報も確認できるようになっています。
・Youtubeを流しながら料理する
Google同士での親和性はもちろん抜群、YoutubeアプリやPCのブラウザ上から
NestHubへキャストすることができます。
流してるのは↓の動画
また、動画再生中でも普通に音声コマンドを受け付けるので、タイマーの設定が可能です。
タイマー動作直後は上記にあるようなタイマーの画面になりますが、
「OK Google.前の画面に戻して」でYoutubeの再生画面に戻れることを発見してからは
使い勝手がさらに向上しております。
・もちろん家電の音声コントロールも。
我が家のダイニングにはフィリップスのHueがHUBありの状態で導入されています。
導入しているのは↓
Home miniの頃から変わらず、音声コントロールが可能です。Nest Hub導入時にも設定変更の必要はありませんでした。
今回はゆっくりさんに喋ってもらいました。
Google Nest Hub & Philips Hue Hub連携
なおNest Hubでは音声コントロール以外にも、画面からコントロールが可能になります。
オフにする/オンにするボタンでの消灯/点灯、スライダーを操作することで任意の明るさにすることが可能です。
・Google Duoで通話もできる(ただし音声通話)
「OK Google、電話をかけて」のコマンドで、Google Homeに紐づけているGoogleアカウントのうち、Duo通話が可能な相手が表示されます。
続けて音声コントロールか、画面をタッチで相手に発信が可能です。
実はHome miniでも通話ができるのですが、相手を選択するのも音声で行わなければならず、音声コントロールだと人名等固有名詞は苦手のようで誤検知多発したので画面付きのほうがオススメです。
また、Nest Hub Maxになるとカメラが付くので、音声通話ではなくビデオ通話になるようです。
通話を終了するときは画面タッチで。「OK Google,通話終了」というように音声コントロールもできます。
・待機時はPhotoのスライドショーも
Google Photoと連携し、Photoにある写真をスライドショーとして待機時に再生できます。
●使用感まとめ
使い始めて3ヶ月、気づいたら料理のお供という感じで、キッチン/ダイニングで活躍くしてくれています。変わらずキッチンタイマーとしても使用しますが、
画面があることにより天気予報とYoutubeの再生を多用するようになりました。
当然ですが、Google Homoe miniでできることはすべて出来ますし、
ディスプレイがあることにより「音声で案内ではなく画面表示」ができる点は
なかなか便利ですね。
Nest hub Maxであれば音声通話ではなくビデオ通話になるらしいので(カメラが有るため)、
次買うならMaxがほしいですね(安くなればですが)