Think threshold

中の人のIYHにいたる顛末と購入レビュー。ときどき自宅システム構築備忘録。

Surface Pro 3で私が気になっている点(SurfacePro3 俺視点レビュー)

Surface Pro3が日本でも発売になり、早速計画的IYHしてきました。

(すでに予約+支払いは完了済みで受け取りだけ)

 

現状使っているThinkPad X220が3年ごしなのと、

そろそろ画面の解像度が耐えられなくなってきたためのリプレースです。

 

せっかくですので、SurfacePro3を俺的視点からレビューしてみたいと思います。

 

続きを読む

我が家のサーバ・マシンリスト2014/04/02版

とある人から宅内の構成どうなっているのか聞かれたので

自分用メモも兼ねて書いておきます。

 

なお、この構成はかなり満足しています。

 

■仮想化サーバ(作成時期:2013/01月)

  • MB:GA-E350N-USB3(→H97搭載MBに変更予定)
  • Mem:8GB(→MB更新に併せて16GBに増量予定)
  • HDD:HGST 2TB
  • ホストキャッシュ用SSD:Super-Talent 64GB MLC
  • ケース:SST-ML03B

コメント:Win2008R2 VMx1なら問題なし。Windows系VM2つ以上はきつい。(のでリプレースするんですが)

 

■録画鯖(作成時期:2013/01月)

  • MB:AsRock FM2A85X Extreame4-M
  • CPU:AMD A10-5700
  • Mem:SanMax Elpida DDR2-1600 8GBx2
  • SSD:Plextor PX-128M5P
  • HDD:DT01ACA300 x1
  • Case:SST-GD05-USB3
  • Tuner:PT2+PT3 x2

コメント:トータル6T+6SをSpinel経由で運用。これ組んでからMXがアニメを大量に放映しだしたので、番組かぶりが少なくなって6番組同時録画もいらなくなったという。

 

NAS(作成時期:2013/12月)

  • MB:HP MicroServer N54L
  • Mem:SanMax Elpida DDR3-1600 8GB x2
  • HDD:DT01ACA300 x5
  • NIC:Intel Pro1000/PT Dual
  • その他:LCDキャラクタディスプレイ追加済み

コメント:NAS上でOwnCloudも動いています。プライベートクラウドストレージ最高!(10TBのストレージ空間を割り当てながら笑顔で)

 

■メインマシン(作成時期:2010/05月)

  • MB:KGPE-D16
  • CPU:Opteron 6128 x2
  • Mem Century-Micro hynix DDR3-1333 2GB x8
  • HDD:DT01ACA300 x1
  • SSD:PX-256M5P
  • HBA:PCIX2-4PSATA3(ProjectM)
  • Graphics:SAPPHIRE RADEON HD5870 Vapor-X
  • Case:SST-TJ07
  • その他:USB3.0I/F、SE-200PCI LTD、DVR-S16

コメント:そろそろ骨董品ですね。。。変えたいけど新しいOpteronMBが出ないから変えられません(言い訳

 

 

アキバパーツショップ 商品券使用可否リスト【私用メモ:2014/03/23版】(4/1追記)

どうも、「増税前に買っておかないと」という魔法の言い訳を使って

IYHしているmakoroです(挨拶)

 

そろそろ魔法のカードも使えない(来月の請求的な意味で)ので

手持ちの商品券を使用してパーツを買おうにも、アキバのパーツ屋さんは

サイトなどに利用可否が書いてないため、自分用のメモです。

以下の内容をmakoro以外が利用する場合、自己責任でお願いします。

 

 

調査日:2014/03/23

調査方法:店員さんへの直接確認

 

続きを読む

MX1100を修理して延命措置

最近大型マウス少なくなってきましたよね(挨拶)

大型マウスはゲーミング向けか高級機しかなくて、そうポンポン買うわけにもいかず

なかなかリニューアルできない大型マウス好きです。

マウスは指先だけでなく、手のひら全体で包んで使いたい人です。

 

自宅ではM950、会社ではMX1100(自宅のお下がり)を愛用していますが

会社で使っているMX1100の左クリックがチャタリングを起こしていて

どうにもならないレベルにまで酷くなってしまったので、根本解決した記録です。

自宅で使ってるのはM950。これもでかくて手になじむので好きです

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 10ボタン? M950

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 10ボタン? M950

 

 

 

●MX1100チャタリングの歴史

1)シングルクリックがダブルクリック判定されるようになる

2)シングルクリックがトリプルクリック判定されるようになる(ここら辺で半ギレ)

3)シングルクリックがシングル・ダブル・トリプルクリックにランダムで判定されるようになる(窓から投げ捨てるレベル)

 

窓から投げ捨てるのを我慢して、

分解+キースイッチを交換してMX1100を延命させた記録です。

 

続きを読む

MicroServer購入+初期セットアップ

仕事で使用しているNas4Freeがあまりにも使いやすく、

かつそろそろ自宅にもNASを、と考えていたので

宅内NASを構築した記録です。(足掛け3ヶ月ほどかかりましたが)

 

使用したのはHP MicroServer(N54L)です。

新世代のGen8はCPUが強くなったものの、5インチベイがなくなっているため

あえてN54Lモデルを選択しました。

続きを読む

ESXi上のVMに、DAS(内蔵HDD)を追加する(RDM)

自宅マシンを以前物理Windowsから仮想化したわけですが、

仮想マシンへストレージを増設させる際の手順記録です。

 

仮想化してみよう編:

ADを仮想化環境に移行する(ただし縛りプレイありで) - Think threshold

 

さて、仮想マシン(VM)にストレージを追加する場合、以下の2パターンがあります

  1. 仮想ディスクとして追加
  2. RDM(Raw Device Mapping)としてHDDをそのまま追加
  3. NFSiSCSIをマウント、ボリュームとして切り出す

今回はタイトルのとおり、DASのRDMなので3は割愛します。

 

続きを読む

HGSTのHDDをRMAしてみました

HGSTの内蔵HDDがお亡くなりになったのでRMAに出してみました。

マシンが固まった時に強制的に電源断したのがいけなかったようです。

 

実際の手順は以下。(2013年9月時点)

続きを読む