Think threshold

中の人のIYHにいたる顛末と購入レビュー。ときどき自宅システム構築備忘録。

移動時のパートナーがお亡くなりになりました。(SE535LTD Reshell依頼記)

移動時のリスニング用としてリケーブルまで行ってヘビーユースしていた、

SE535LTDがご臨終しました。

6万のイヤホンが死ぬと割とショックがでかいですね。。。

【国内正規品】SHURE カナル型 高遮音性イヤホン SE535 Special Edition レッド SE535LTD-J

【国内正規品】SHURE カナル型 高遮音性イヤホン SE535 Special Edition レッド SE535LTD-J

 

 

音は大好きなので、このままにするのももったいないと思い、eイヤホンにて

AAWのReshellを頼みました。

今回はその依頼記となります。

 ●前兆

Nushville EL-7にリケーブルする前から、SE535のシェルにクラックが入っているのを確認していました。

ZEPHONE EL-7(Nashville) for SHURE【3.5mmステレオミニ / MMCX】 | イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン

まだ大丈夫、まだ大丈夫と騙し騙し使っていたのですが、使い方が荒いこともありMMCXコネクタ周辺にまでクラックが進行、コネクタがぐらつき始めます。

今思えば、これを発見した時点でReshellに出しておいたほうが確実でした。。。

f:id:makoro2_0:20151224124230j:plain

 

 

●リシェル、リモールドについて

このグレードのBAイヤホンだと、カスタムIEMのように耳型をとって、

「耳型から作成したシェル」+「元のイヤホンから取り出したBAドライバ」

を組み合わせて、カスタムIEMを作成するサービスを行っているメーカーがあります。

SE535LTDであればRoothやAAWなどで扱いがあるようです。

また、アップグレード(BAドライバ追加)をおこなっているところもあります。

http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000046247/

 

●破損

さて聞こうかな、とポケットからDAPとともに取り出したら、シェルが見事に御開帳。というか完全に分離してます。

そのため中のドライバが丸見え。もちろん配線も切断されています。

f:id:makoro2_0:20151204161807j:plain

見た瞬間全身の血の気が引くと同時に何故か脳内BGMで蛍の光流れる私(笑)

購入が2012/6なので、3年半しか持たなかった。ちょっと使い方荒すぎですね。。。

 

これはリシェルもできないか?とも思ったのですが、eイヤの人に聞くと

・使うのはBAのみなので、BAが生きていれば大丈夫

・ネットワークもAAWのものを使うから音は変わる

・シェルが変わる=ユニットと耳道の相対位置が変わるから基本的に音は変わる

とのこと。なんとかReshellを受け付けてもらえました。

(もちろん状態にもよるでしょうから、同じ状態の人は店頭で確認を)

左:CT04Electric Blue+EL04

右:CT08Briliance Amber+EL02

(カナルカラーはシェルと同一)

で注文。インプレッション代と合わせて50k超えなり。カスタムIEMとしてみると安い。

元のイヤホンに60k使ってるので結局110kかかってるじゃんという突っ込みはナシの方向で

 

 

●インプレッション(耳型)採取

今回はアキバのeイヤでのオーダーだったため、

オーダー完了後、そのまま地下1Fにてインプレッション採取。

耳型採取時は口に割り箸を咥えながらの採取でした。

f:id:makoro2_0:20151205141745j:plain

 

初の採取だったのでシリコンが耳に入ってくる感じがものすごく不思議な感覚。

両耳にシリコンが入ってるときには無音。ほんとうに無音という感じ。

無響室に入ったような感覚に襲われました。

カスタムIEM使ってるときにはこれくらいの感じになるのかしら。

 

・・・で、出来上がったのがこちら。

f:id:makoro2_0:20151205142128j:plain

 

元々右が左に比べ耳道経が大きいのは自覚してましたが、採取したインプレッションでも若干右のほうが太めになりました。

 これをeイヤに渡して注文完了です。

 

納期に関してはサイトの記載通り、3~4ヶ月になるとのことなので早くても2月、基本は3月と思っておいたほうがいいですかね。年度内に手に入ればいいなぁ。

 

出来上がったらまたレビューしたいと思います。

 

 

 

makoro.hatenablog.jp