Think threshold

中の人のIYHにいたる顛末と購入レビュー。ときどき自宅システム構築備忘録。

こちらが沼を覗くとき、沼もまたこちらを覗いているのだ。(イヤホンケーブルを自作してみた)

 イヤホン自体は多く買うけど、イヤホンケーブルにハマるとは思わなかったよ

(親指を立ててケーブル沼に沈んでいきながら

 

 

・・・はい、ケーブルが俺仕様でなかったのをいいことに、

自作するという方法で解決しました。ナイスDIY

 

手持ちのイヤホンはSE535IEM(SE535LTDをIEM化した物)とUE900sが

MMCXコネクタを搭載しており、ケーブルの交換が簡単に行える構造になっています。

 

このメリットを活かしつつ、自分が要求する仕様で作ったら、

コスパよく満足度の高いイヤホンが作れるのではないか?と考え、

一度「自作イヤホンケーブル」なる世界に手を出してみることにしました。

幸い半田付けに必要なセットは一式持ってるしね。

続きを読む

アルカスイス互換プレートを中華(Aliexpress)から買ってみる(その2:配送・結果編)

相変わらずアル厨(アルカスイス互換厨)な感じです。 

さて、以前書いた中華(Aliexpress)への注文はというと・・・?

 

makoro.hatenablog.jp

無事に届きました。日数も2~3週間どころか10日。はやい。

詳細は以下です。

続きを読む

GPD Pocket、マジやばくね?(クラウドファンディングやってみた)(2017/02/17一部追記)

2017/02/17追記:スペック一覧に出資である旨の記載を追加

 

全国700万人のVaioPファンの皆さん、こんにちは。

当時VaioPがほしかったけど購入に踏み切れなかったマンことmakoroです(挨拶)

 

UMPC、いいっすね。

 

小さいボディに数多の可能性を秘めたPC。

 

持ち運びしやすいそのサイズ。

 

サイズとトレードオフになる画面、KBサイズ。

 

しかし、それすらも可愛く思えてくる、手のひらWindowsマシン。

AndroidでもiOSでもダメなのです。RT版Windowsでもダメなのです。

やっぱりx86の手のひらWindowsマシンが欲しいのです。

 

今回は最近何かと話題のGPD社より開発される、

「GPD Pocket」に投資してみました。初のクラウドファンディング利用です。

続きを読む

アルカスイス互換プレートを中華(Aliexpress)から買ってみる(その1)

↓の記事の続きです。 

makoro.hatenablog.jp

 

D500のL型ブラケット(アルカスイス互換)をどうするか、

迷いに迷って一週間、とうとう海外通販に手を出しました。

初めての海外通販、始めてのAliexpressチャレンジです。

続きを読む

アルカスイス互換のすゝめ。(三脚システムアルカスイス互換化への試行)

天は人の上に人を作らず。人の下に人を作らず。しかし、カメラのクイックマウントには互換がある方法とない方法とがある。これは何故だろう。

 

三脚や一脚にはカメラを固定するわけですが、

毎回カメラのネジを締めて固定するのは非常に面倒くさいワケです。

 

そこで登場するのがクイックリリースという仕組み。

カメラの底面に付けた「プレート」と

三脚、一脚の頭につける「クランプ/シュー」とを組み合わせ、

ワンタッチで固定し、即座にカメラを三脚に取り付ける事が可能になります。

 

一般的にはこのプレート、クランプ(シュー)にはメーカー間の互換はありません。

もちろん各社が自社の製品を売るための囲い込みの手法なのですが、

三脚/一脚のメーカーが違う場合カメラ側のプレートを付け替えないといけません。

 

めんどくさい。あぁめんどくさい。

 

撮影に行っているのに撮影以外のことは極力少なくしたい。

そのためmakoroさんは

 「アルカスイス互換プレート+クランプ」

 のシステムを導入し、互換化を実現することにしました。

続きを読む

イヤホンは常に全種類持ち歩きたい。(イヤホンキャリングケース検討購入記)

 私は一人での移動時間はほぼ常に何かしらの音楽・ラジオ(ネットラジオ)を聞いています。

時間にして95%くらいでしょうか。それくらいの割合でイヤホンを使用。

普段の通勤ですら往復すると1時間をゆうに超えるため、

イヤホンはもう生活していくうえでのパートナーみたいなものです。

 

そして、私の手元には3つのお気に入りイヤホンがあります。

・中高音のエキスパート、ATH-CK100

・まるでシンデレラとガラスの靴、SE535IEM(SE535LTDのカスタムIEM化)

・打ち込み系でパンチがほしいときこそ欲しい、UE900s

makoro.hatenablog.jp

makoro.hatenablog.jp

 

続きを読む

カメラonカメラ。カメラwithカメラ。(HDR-MV1レビュー)

私は超複合型鉄オタ(車両、路線、撮影、時刻表、模型)なわけですが、

最近カメラにドハマリしているおかげもあって、撮鉄装備が増加しつつあります。

(機材重量増という負の側面も含めて)

今回は動画撮影機材を増やしたため、その機材の購入に至る思考をレビューとともに記載したいと思います。

 実際に投入したのは昨年7月とD500を買った前ですが、

やっと動画をなんとか出来たのでレビューがてら記載しました。

 

続きを読む